各症状の治療方法についてご説明します。
歯が痛い!しみる – 右田歯科医院の「虫歯治療」について
「虫歯」 それはあなたがミュータンスという虫歯菌のしわざ
虫歯になると、歯垢(しこう)と言われる食べかすなどの汚れが固まったもの(プラークともいいます)が口の中の糖分をエサにして増殖します。歯垢は増殖する時に酸性の物質を発生させます。その酸性の物質が歯を表面から溶かしてしまうのです…
虫歯の進行には段階があります。
歯は表面のエナメル質さらにその下の象牙質、さらにその下に続く神経(歯髄)の3つの層で構成されています。
初期虫歯(C0)
エナメル質が溶け始めた状態自覚症状がなく気づきにくい。
【治療方法】
適切なブラッシングやフッ素塗布で 治ることもあります。
エナメル質の虫歯(C1)
エナメル質がさらに溶けて黒ずみが目立ちます。 冷たいものや甘いものでしみはじめます。
【治療方法】
虫歯を削りコンポレットレジンと呼ばれるプラスチックをつめる治療をします。
象牙質の虫歯(C2)
さらに進行し象牙質にまで達してしまいました。 冷たいものや甘いものでしみます。時々痛いと感じるようになります。
【治療方法】
コンポレットレジンで済む場合もありますが、虫歯を削りインレー(銀色の詰め物)をします。
神経(歯髄)まで進行した虫歯(C3〜C4)
さらに進行し神経にまで達してしまいました。 何もしなくてもヅキヅキと痛みます。
【治療方法】
神経を除去し細菌が入らないように詰め物をしたり土台をつくるといった根管治療をします。また治療には長い時間がかかります。 人口の冠を被せます。左のイラストでは根の先が化膿し膿の袋ができています。このレベルになると抜歯が必要になる場合もあります。
歯根まで進行した虫歯(C4)
歯の大部分が溶けてなくなってしまいました。 神経も死に痛みがなくなりますが歯根部が膿むと再び痛みが出ます。
【治療方法】
最大限、歯を残せるようには治療をすすめていくのですがこのレベルになると抜歯が必要になる確率も高くなります。抜歯した場合ブリッジや義歯をいれることも考えます。
当院ではご自分の歯をできるだけ残せるように患者さんの気持ちに寄り添った治療方法をご提案しています。しかしながら虫歯で歯を失うケースも3割強なのも現実です。 早期発見・早期治療が大変重要なことと、日頃から正しいブラッシングをする習慣を身につけてほしいですね。