各症状の治療方法についてご説明します。
こちらの記事も読まれています。
朝起きると顎が痛い。。。噛み締めが癖になっている。。。歯ぎしり、くいしばりのある方へ。 今日は、歯ぎしり、食いしばりのお話をしようと思います。 歯医者には虫歯などのような痛みを伴う自覚症状が起こって初めて来院される方が多いのですが、実は歯ぎしりやくいしばりによって普段自分では気づかないうちに歯や歯茎、顎などに負担をかけている場合が多くあります。 ある日突然に原因不明の顎の痛みを感じたり、歯茎の変形に気がつく・・・なんて患者さんが多くあります。 自分 […]
歯の土台を溶かす「歯周病」は日々のケア+定期的な歯医者でのメンテナンスで100%防げます! はじめまして、防府市新田の右田歯科医院 […]
硬い歯ブラシは実は汚れが取りにくい!?歯医者がおすすめする歯ブラシの選び方と歯のみがきかた。 防府市新田の右田歯科医院、歯科医師の右田です。 日本人はかたい歯ブラシを使う傾向にあります。かたい歯ブラシは汚れが取れそうに思いますよね。 でも実はこのかたい歯ブラシを使っても「プラーク歯石」は取れず歯みがきの効率は下がってしまうことを知っていますでしょうか?柔らかい歯ブラシの毛先で優しく磨いたほうが歯の汚れは取れるんですよ。実は研究で証明されているんです […]
時代の風潮と共に変化した人々のオーラルケアの意識と歯科セルフケア商品・フロスやデンタルリンスがバズった理由 防府市新田の右田歯科医院の歯科医師、右田です。 「りんごを食べたら歯ぐきから血が出ませんか?」というテレビのCMを覚えている人はいますか? 私が幼い頃に流れていたテレビのCMなのですが、虫歯だけが歯の病気ではなく歯肉疾患もあるんですよというアピールになっていました。当時は歯周病という言葉ではなく歯槽膿漏という言葉を前面に出し注目を集めていました。 ちょうど同 […]
子供の乳歯を虫歯から守るには?乳歯が虫歯になることによる悪影響について 「乳歯だから虫歯になっても大丈夫」 「おばあちゃんがまだ小さいうちからチョコや飴を与える」 「痛いって言わないから歯医者には行かない」 こんなことを言っている親御さんいませんか? 乳歯が虫歯になるといろいろなトラブルを引き起こす引き金になることをご存知でしょうか? 乳歯の役割を理解し、健康な乳歯から健康な永久歯に生え変わる重要性をお伝えし、様々な危険が潜む虫歯リ […]